これから小学校に入学する子供の部屋にと用意した和室ですが勉強机を設置したら床の水平が悪くガタガタするとの事で床の水平を直し使い勝手の良い洋室に変えたいとご依頼があり改修工事を行いました。
before
施工中

after

これから小学校に入学する子供の部屋にと用意した和室ですが勉強机を設置したら床の水平が悪くガタガタするとの事で床の水平を直し使い勝手の良い洋室に変えたいとご依頼があり改修工事を行いました。
家のすぐ側が崖になっており
最近異常気象によるゲリラ豪雨等で
土砂崩れの恐れがあるので何とかして
欲しいというご依頼があり
擁壁工事を行いました
山口工務店ではこの様な工事も
行っていますので
是非ご相談ください
ご自宅で販売業をされている方から、
来店されたお客様がトイレや洗面所を
ご利用されるので綺麗にしたいという
ご依頼を受け、改修工事を行いました
来られたお客様にも喜んでもらえたというお声をいただくことが出来ました(^ ^)
台風被害、劣化してしまったカーポートの屋根を
交換しました
浴室と洗面所の改修工事を
行いました
洗面所にあった棚も撤去し、
新たに使い勝手の良い
可動棚を設置しました
台風被害による屋根の
改修工事を行いました
皆様がご加入されている火災保険は
台風等によって破損してしまった箇所の
復旧工事に利用することが出来ます
活用することで外壁塗装や屋根修理など
高額な費用を抑えることが可能です
山口工務店ではご相談もさせて
頂きますので是非一度
ご相談ください😊
忙しくてなかなか更新できていませんでしたが、その期間に施工させていただいた現場をこれから少しずつ更新していきたいと思います
今回はマンションの内装の大規模リフォームをしました
収納スペースだったところを無くし
空間を広げて白を基調とした
清潔感あるキッチンへ
和室から洋室へ
押入からクローゼットへ
結婚を期になんとか利用できるようにしたいとの依頼を頂きおよそ築60~80年の日本建築の二階をリフォームしました。
この当時は二階部を納戸程度の目的で作ってた事もあり数十年前に和室にしたとの事でしたが、天井高が2メートルしかなかったので少しでも高くして洋室に変えたいとの希望でしたので梁見せにして6畳二間を12畳にしました。寝室側は洋室だったのでコストを抑えたいとの事で現状の形を利用してリフォームしました。
after
before
完成してから台風復旧などで走り回ってて更新遅くなりましたが西区での大規模リフォームが完工しました。天井高をできるだけ高くとる為に梁見せにし、3mとれたのでより空間を広く見せる事ができ築90年の名残を残しながら快適に生活できるようになりました。断熱材をすべて見直し床暖房も完備なので夏、冬も快適でとても喜んでもらえました。
LDK
主寝室
子供部屋
PCコーナー
システムキッチン
浴室
洗面所
トイレ
玄関ホール
クローゼット パントリー 廊下
ストックヤード(ランドリールーム)
外観